東京都 木嶋 様 UMU-131XSを購入されて。
昨日は、貴社にてUMU-131XS受け取り と CD試聴ありがとうございました。
音量を大きくして聴く機会があまりないので、大変参考になりました。
一番感じたのは、私のBose101はやはり44年も一緒に付き合ってくれて、私と同じで年齢相応に劣化があり、大きな音量は大分無理になって来ているなという事でした。
それに比して、191M 171Mにはドライブに余裕が感じられ、ゆったりとした気持ちで音楽を楽しむ事が出来、いいスピーカーの音を久し振りに味わいました。
帰りは、夜10時に帰宅出来ました。
翌日の午後から131XSのケーブル制作とセットアップ作業をし、3時頃からそちらで掛けた曲と同じ曲を順番に試聴しましたが、音が出た瞬間から驚きの連続でした。
音量はそちらでの半分位と思われますが、 191M 171Mと比べて遜色無い余裕を感じさせ、何より一つ一つの音の質が明瞭で上質なので、成程CDにはこんないい音を記録してくれてるんだと再認識させてくれました。
中高音は “本田美奈子” “サラ・ブライトマン” “イーグルス” “伊波智恵子- 沖縄民謡” 等、低音は “鼓童” “驚異の低音 ベスト” 等で試聴しております。
5cmユニットの優秀さがベースにあると思いますが、低音全体の量 切れ 重い低音と軽やかな低音の描き分けがバックロードに依って、SSCスーパーサウンドコーティング処理も貢献していると思いますが、見事に再現されていると感じました。
若い頃からずっと聴き続けて来たCDですが、初めてこういう音だったんだと確認出来た部分がかなりあります!
今日聴いた限り、私が気になっていた高音のエネルギーの強い部分の濁りは、多少感じる処はあるのですが、このユニットの場合、あまり濁りとは感じられず、不思議なのですがかえってアクセントになっているように感じられ、暫くはこのままで聴き続けてみようと思っています。
私の使用環境の写真を添付させていただきました。
まるで私の使用環境に合わせて特注したようで、 Bose101は少し大きかったのですが、その点も解決致しました。
ターミナルも、私はバナナプラグメスをイメージしておりましたが、このターミナルの方が良く、付け方にもお考えいただき私のイメージ以上で、大変に満足しております。
取り敢えず、御礼と初めての驚きをご報告させていただきます。
また気が付いた事等ありましたら、メールさせていただきます。
どうぞお身体をお大事になさってください。
ありがとうございました。