2015/10/13 第21回真空管オーディオフェア出展報告①
試聴はUMU-171M、UMU–191M、WCW-WE755Aの三機種をメインに。たまに5㎝ユニットのUMU-121SSを聴いてもらいました。
一回ごとに曲目を変えて鳴らすのですがその都度、次はどんな曲を鳴らすか?どんな曲が受けるのか?お客様の反応を見ながら、決めるのも楽しい作業でした。
デモが終わると、毎回数人の方がスピーカーの周りに集まられ、このユニットはどこのメーカーですか?
○○ユニットを持っているのですが、どの箱が合いますか?
完成品に違うユニットを付けてもらう事は出来るのですか?SSC塗装の上に色を濡れるのですか?
など、嬉しい事にいろいろ質問攻めにあいました。
今回もフェアー常連さん、MMキットなどのオーナーさん達との同窓会状態でした。
彩球オーディオ倶楽部のTさん、元新潟のUさん、初代MM-191T+L-Caoのオーナーさん、初代WCW-WE755A(本物の755A)のオーナーさんなど。
嬉しかったのは、WCWの音が聴きたいために、この日に東京に仕事を作って福岡から来て下さった方がおられたことでした。
「すっきりした音ですね」と感想を頂きました。
続く]]>